プール指導~年中組~
火曜日がプール開きで、昨日は体操の先生によるプール指導。 今年度初めてということで、まずは水に馴れる指導から行われていました。 腕の力を使って前に進んでいます!!笑顔で頑張っています💪 先生のところまでゴールできたよ~~ 最後に復習でバタ足の練習 体操の先生が「今日はこれでおしまいです」というと子どもたちから大クレーム💦 「じゃあ、先生と水かけっこ!!」と言われて、子どもたちの攻撃がはじまりました(;´∀`) みんな、楽しそう☆ でも、先生の気遣いタイムのおかげで、年中さんは大満足!!! 笑顔でシャワーを浴びて終了です☻ シャワーの後は自分たちで拭き拭き。上手に拭けていました。 「あーシャワー頑張ったよ!!」カメラの前に来てくれたお友だち。頑張った後がうかがえます💓 それを見ていたお友だち「僕も撮って!!」 「僕もこれを撮って!!」ン、ン、ン、正体は誰だったのだろう… 楽しかったプール指導、汗ばんだ体も少しすっきりしました!!梅雨も明けたから今年は沢山プールに入れるといいですね🌞


プール開きの前に…~年長組~
今日から子どもたちが楽しみにしているプール活動がはじまります!! その前に、毎年恒例…… 年長組によるプール掃除を行いました!! きれいにできるかなぁ? 女の子たちはお話ししながら手際よく☆ 毎日、机を拭くお掃除もしてるから雑巾だって上手に絞れるよ!! プールの中だけでなく、プールの外側もプールなんです!!!汚れを見つけて、しっかりとお掃除してくれます。さすが年長さんです。 「先生、お水頂戴!!」ホースの周りに集まったとたん… キャーッやめて~~!!先生からの水攻撃( `ー´)ノ逃げる子どもたち( ゚Д゚) 逃げる、逃げる、笑顔で逃げる🏃 かかったじゃないか…なんとも可愛い困った顔です♡ 先生は遊びながらもプールの隅の汚れを落としていたんです。決して、子どもたちを狙ったのではありません(笑) 最後は雑巾がけリレー。レース待機中… よーいどん!!でスタートするも みんなで滑って転んで大笑い(#^^#) 楽しいけど、疲れたなぁ…と一休み 年長さんのお掃除してくれたプールはとってもきれいになりました✨ ありがとうそら組さん、そしてお疲れさまでした☆彡


交流会で、じゃがいも掘り
今日は交流会で幼稚園の野菜畑にジャガイモ掘りへ行きました! 交流会を通して大きい組さんは小さい組さんにスコップの使い方や、お芋の仕分けのお世話をしたり、小さい組さんは大きい組さんの姿を見ながら真似てみたりと自然を通して成長し合う1日になりました^^


あつまるひろば ぷてぃ~6月16日~
今回も可愛いお顔が揃った「あつまるひろば ぷてぃ」でした!! 今回はいつもと違って製作遊びを行い、遊びに来てくれた子と一緒にあじさいを作りました🌈 お花紙をちぎって!!柔らかい紙をちぎるのも楽しそう のりをぬりぬり☻ぺったんぺったん 綺麗にできました!!みんなの作品です。可愛いアジサイが咲きました♪ どの子も作り出したらじっくり取り組んでいた姿が印象的でした。 他のおもちゃでも!!「お家にあるおもちゃと同じだね」と言いながら楽しく遊んでくれていました☻ 階段を一生懸命にのぼって滑り台。笑顔で滑ってくれました♡ 今回はあじさい作りでしたが、今後もお部屋遊びだけでなくいろいろな活動を取り入れていきたいと思います。みなさん遊びに来てくださいね☆ 次回は6月30日(木)10:00~室内・戸外遊びです。


がんばった運動会
先週の土曜日に行われた運動会。みんなの思いが通じて雨が確実だったお天気が何とか持ちこたえました!! 今年はやっと親子参加型の運動会を行うことができました☻ いつもと違った会場の雰囲気にちょっぴり緊張気味の子どもたちでしたがお家の人が来てくれたことにとっても嬉しそうにしていましたね♡ そのおかげでどの子も練習より力いっぱい発揮できていたように思います♪ 全園児おそろいの衣装を着ての入場行進 とってもかっこよく入場してくれました!! 年少組、満三歳児組の親子ダンス。入園して初めての行事にもみんな笑顔で参加してくれました。 お家の方が微笑ましくお子様を見ながら、ちょっと照れながらダンスする姿が印象的でした☆ 年中組のバルーン演技。とってもきれいでした かけっこも一生懸命に走り切りましたよ!! お家の方とダンス玉入れ。ダンスに玉入れに大忙しでしたがみんな楽しそうでしたね。 年長さんの組体操。クラスのお友だちとの息がぴったりでした そして鼓笛演奏♪すごくすごく素敵な演奏でしたよ 全学年揃っての運動会とはいえ、多くの規制がある中でご協力いただいた 保護者の皆


2歳児親子教室~第二回~
今日は2回目の親子教室でした。今回も可愛いお顔がいっぱい!! 始まる前の自由あそび お友だちと譲り合って仲良く遊んでいましたね♡ おはようの歌も先生の真似っこをしながら☻ 今月は絵の具遊び てるてる坊主さんに模様をつけました 綿棒を使ってくるくるしたり… 指でくるくると絵の具の感触を楽しんだり てるてる坊主さんのお洋服、素敵になりました!! お顔に可愛くお化粧してくれたお友だちも☆ 最後は歯磨きがテーマの絵本を興味深く見てくれました!!絵本と一緒に歯磨きを真似してくれるお友だちもいましたよ 来月は7月13日(水)です。年長さんと一緒にお祭りごっこを行います!! いっしょに遊びたいお友だち、まだまだ募集中です。ベビーベッドも完備していますので小さい下のお子様もご一緒にお越し頂けます。詳しくは幼稚園まで。お待ちしています☻☻


もうすぐ運動会
🌞今週の土曜日は運動会です!! 子どもたちは土曜日に向けて一生懸命に練習中です💪 年少さんと満三歳児クラスのかっけっこの練習 先生の合図をよく聞いてスタート!! 次は年中さん 今年度はみんなで力を合わせてバルーン演技を発表します!! 練習前のリラックスタイムです!! 演技中もみんなのこの笑顔が続いているのがとっても印象的です!! 年長さん 毎日、組体操や鼓笛に頑張っている年長さん 日に日に上達していく姿を目の当たりにしていると、熱いものがこみ上げてきます😿 今年はサプライズ演出が… 二年ぶりのみんなそろってのの運動会!!チーム BANTAI!!で頑張っています!! 今週の土曜日、お天気が心配されますが……みんなの思いで太陽を呼び込みたいです どうぞお楽しみに♪


玉ねぎ収穫
お天気が良かった先週の金曜日に玉ねぎの収穫を行いました。前日に雨がたくさん降ったので、畑の状態が心配されましたが、バスの運転手さんがいつも土の手入れをしてくれているおかげで、水はけもよく、ばっちりな畑のコンディションでした😊 最初に畑を訪れたのは年中組さん こんなに大きいよ!! と見せてくれました。 取った玉ねぎを運んでくれています。 年中組さんに代わってやってきたのは 年少組さん🐣 頑張って抜いた玉ねぎをバスの運転手さんに処理をしてもらっています。 入園から一ヶ月ちょっと!!とっても落ち着いて過ごせていま~す♪ 最後は年長組さん 抜いた玉ねぎと土の様子を観察中🔬 見てみて!!取れた喜びを離れたお友だちに伝えています💓 去年植えたアジサイが咲き始めました!!もうすぐ梅雨なのかなぁ☔☔と感じてしまいます… 再来週にはじゃがいも堀が待っています!!今回の玉ねぎよりじゃがいもはちょっぴり大変です!!今回の体験を活かしてみんなで頑張って掘りましょうね💪

