第9回 2才児教室~合同・鬼のお面製作~
1月14日(木)、新年明けまして、今年最初の2才児教室が開催されました。
来月2月2日の節分に向け、みんなで鬼のお面の製作を行いました。
いつも通り、お名前を呼んだら元気にお返事!
そして可愛い動物をパネルへ。
歌も歌ってご挨拶。
もう9回目となり、流れはとてもスムーズです。
最初にお返事を恥ずかしがっていたことを思い出すと、
どの子も大きくなりました!!
今回の絵本は『つばさ ばさばさ』

鳥の羽を動かす音はどんな感じかな?
と、楽しく見ることができましたね🐤

鬼のお面は、クレヨン・はさみ・のりの工程を行っていきました。
クリスマス製作でも経験していたこともあり、
どの工程もお母さんと一緒に頑張りました!
鬼のお顔は思い思いに描き、いろんな色を使ってカラフルなお顔に仕上げている子もいました。



目や鼻、口を描きながら、牙を描き入れたりして、それぞれの鬼の顔を描いていましたよ。
はさみは折り紙の切り落としをし、前髪を作りました。


最後は角と髪の毛を貼り付けて完成🎵
のりの感触を楽しみにながらぬりぬり!

みんな、上手にお面ができました!
本番の豆まきでは、『おには~そと!ふくは~うち!』を頑張って言えるかな?
終わりにみんなで掛け声の練習をして、今回の2才児教室は終了です。
次回で最後の2才児教室です。
最後もみんなで楽しく過ごしましょうね。
元気に参加してくれるのを、楽しみにしています😊
Comments