七夕まつり
- bantaikindergarten
- 2022年7月7日
- 読了時間: 2分
今日は七夕です。雨も降らなかったので、きっと織姫さんと彦星さんは仲良く過ごせているでしょうね♡
5日火曜日、幼稚園では一足先に七夕祭りを行いました!!
まずは園長先生から、七夕の短冊はどうして笹にかざるのかな?というお話を聞きました。

お話の後は自分たちで作った笹飾りを笹につけました。
年少さんは三角繋ぎ

年中さんは可愛いお化け👻

年長さんは流れ星の学年もカラフルで素敵(・∀・)

笹飾り。年長さんと年中さんは自分でこよりを縛っていました。年少さんはまだまだ難しいので、年長さんがお手伝い!!とっても頼りになります☻

年長さんの伴奏で「たなばた」の合唱を行いました!!

幼稚園のみんなのために一生懸命に練習してくれていました!!ありがとう💛💛

七夕まつりにピエロのガーコさんが遊びに来てくれました♪

とってもかわいいガーコさん!!!みんなに魔法のかけ方を教えてくれたり

一輪車を披露してくれたり…なんと縄跳びも跳べるんです!!!!

ガーコさんの色んな技にみんな大興奮!!!!!

皿回しでは年長さんと一緒にクルクル

お手伝いしてくれた子にガーコさんからプレゼント…これであなたも可愛いピエロさんです♪♪

幼稚園のお友達みんなにもプレゼントをくれたガーコさん。バルーンアートのくまさん。みんな大喜びでした✨

子どもたちの前でのバルーンアートを披露してくれ、子どもたちの大好きなキャラクターが出来上がりました。それは担任の先生たちにプレゼントしてくれましたよ。
くじ引きで何が当たるかは…先生たちの運任せ(笑)
どれでも…と言い合いながら、真剣さが伝わりました ( *´艸`)

せーの、え~~いっ!!!

クラスの子どもたちのお眼鏡なものを引いた先生、かなわなかった先生それぞれですが、どれが当たっても子どもたちは大喜びでした!!「先生、頑張ったね」とねぎらいの言葉をかけてくれる子もいましたよ。
七夕まつりの最後はガーコさんとハイタッチ!!「また遊びに来てね」と。とっても楽しかったようです☻☻

さてさて、「いらないでしょ🌋」と撮影拒否気味に言われましたが💦、ガーコさんのバルーンアートのクオリティの高さと、先生たちの素敵な笑顔をお伝えしておきます♡




先生たちの願い事はみんなが元気で仲良くすごせることです。
皆さまの願い事が叶いますように🎋
Comments