新たな体験!ICT教室〈年長組〉
年長組も12/1にICT体験をしました。 iPadや大きなテレビを使いながら、今日体験する”おとねんど”についてのお話を先生がしてくれました。 いつもとは違う教材に子どもたちもワクワクしながら聞いています☺ 今回はグループごとに雨とカエルの音になるものをiPadで録るということで、 「あれだったら雨みたいな音になるかな」と想像しながら話し合いをしました✩ そして、園庭に出て音集めのスタート! グループで協力して、音をならす人と録音する人に分かれて色々な音を集めていきます(^^) ローラー滑り台の音... おもちゃをならした音... 小石を集めてこすりあわせた音... みんなで撮った音をチェック!うまく録れたかな? 最後に集めた音をグループで発表しました♪ 「いつも聞いている音が雨の音に聞こえるんだね」と新たな発見もできました☺ iPadを慣れた手つきで操作する姿に驚かされたり、グループで話し合い協力して行動できる姿に成長を感じたりと、先生たちも新たな発見ができたICT体験でした。


ICT体験をしました<年中組>
先日行った年中組のICTの体験の紹介をしたいと思います!! まずはiPadの使い方を教えてもらっています(^^)/ わくわくしながら説明を聞きました♡ 色をつけて自分だけの飛行機に大変身(#^^#)カラフルにしたり、顔を描くお友だちもいました! 素敵な飛行機の完成✩ 次はiPadに飛行機をうつします。何が起こるかワクワク♡ 飛行機をiPadにうつすと…飛行機が飛んだりまわりました!!子どもたちも大興奮。 夢中になっていました。お友だちの飛行機を飛ばしてみたりもしました♪ 体験の最後には自分の飛行機でどこに行きたいかも発表してくれました。 クラスみんなで公園や遊園地に行きたいと言ってくれる子もいました。 普段とは違うiPadの使い方を知れてとても楽しかったようです。そんな姿が見れて先生たちも嬉しかったです♡


ワクワクのICT体験<年少>
12月1日にICT体験がありました。 まず初めに、海の生き物を実際に写真でみてどんな 生き物を描こうかみんなで考えました(^^) 自分たちで考えたカラフルでかわいいオリジナルの海の生き物を描いてくれました♪ どの子も真剣です(^^♪ 一生懸命描いた海の生き物をiPadで読み取ると…テレビに自分で描いたお魚たちが映っていました。 どの子も不思議そうにテレビを眺めていました。 最後は鑑賞会(^^)みんなの前で自分で描いたお魚たちを発表してくれました♪ 「大きさはこれくらいで、女の子だよ!」と上手に発表してくれました。 初めてのICT体験でしたが楽しそうな子どもたちの顔が見られて先生たちはとてもうれしかったです♪


かぶの収穫
一昨日は農協稲永支店様のご厚意で年 長さんがかぶの収穫体験をしてきました。 とっても青々とした葉っぱにそら組さんはわくわくしていました。 支店長さんのお話を興味深く聞いています。 すっぽり抜けて大きなカブに大興奮!! 双子ちゃんのかぶもとれました♪ 昨日、そらさんのお友だちがスープにしてのんだよ~☻と報告してくれました!!味はとっても美味しかったそうです♡ 農協稲永支店の皆様、貴重な体験をさせていただきありがとうがざいました。


焼き芋パーティー
先週の月曜日に行われた焼き芋パーティーです。 朝から母の会の三役さんにお手伝いいただき、お芋を巻くところから始まりです!! 西運動場では焚火の点火を見ましたよ☻見たことのない大きな炎に大歓声が上がります。 お芋を投げ込みます。うまく炭の中に投げられるかな? 投げ込んでからしばらく待って…出来上がりです。あったかくて、あまーい焼き芋になりました♪ みんなで育てて掘ったお芋を最後まできれいにいただきました(^^)


第7回 2才児教室~合同・クリスマス製作~
12月3日(木)、今回の2才児教室はグループ合同で、クリスマス製作を行いました🎄 お名前を呼ぶと、みんな元気に手を挙げて前に出てきてくれました☆ たくさんのお友だちがいる中で、少し恥ずかしそうにしている子もいましたが、 今回も自分の好きな動物を選んで、貼ることができましたよ🐼 絵本は、この季節にピッタリの「きらきらぼし☆」 読み進めながら「きらきらぼし」の歌を、みんなで一緒に歌いました♪ ちょっとした振りをつけながら、可愛い歌声が響いていました😊 クリスマスの製作は、ツリーです🎄 絵本にも出てきたようなお星さまもてっぺんにつけます✩ みんなそれぞれ可愛い顔を描いてくれました🖍 お母さんと一緒にはさみも使って、切ったり貼ったり…✂ 自分たちで切り込みを入れた葉を貼り合わせ、 赤、青、ピンク、銀色のシールも、思い思いに貼り付けていきます。 最後に、雪に見立てたお花紙をくるくると丸めて 好きなところへ貼り付けて完成~♪ とっても可愛いツリーの壁飾りができました!! 寒くなってきていますが、 風邪などひかないよう、楽しい年末をお過ごしくださいね


発表会
11月末に行われた発表会の様子です。 当日はお子様の元気に演じる様子をご家庭の皆様にご覧いただけたと思います。 ではでは、ほかのクラスの様子はどうだったのかな?少しだけお見せしたいと思います。 まずはさくら組の様子です。 みんなで一致団結して意地悪サルさんをお話。さるかに合戦です 続いてはみんな仲良しひよこ組さんの劇 てぶくろ です。クラスの雰囲気ぴったりのお話でした♪ いちご組さんは三匹のこぶたのお話。最後はみんな仲良しとなりました。 最後は年長さん 西遊記です。気迫溢れる演技でみてる人を魅了してくれました。


第6回 2才児教室~うさぎグループ~
11月19日(木)、第6回2才児教室うさぎグループを開催致しました!! 今日は元気な男の子二人が参加してくれました! 出席のお返事も、パネルに動物さんを貼りに来ることも、上手にできました🐼 絵本タイムは、可愛いねんどママの「汽車ポッポ」 二人とも集中して聞いていました☆ 次は、ipadを使ってICT💻 今回も海の生き物のテーマで絵を描き描き🖍 サメやカニなどの生き物をダイナミックに描いてくれていました🐟 お母さんと一緒に力を合わせて… 自分の指先から広がる色やスタンプを楽しく塗り広げていました。 海の生き物のお家も描き描き。 本物のクレヨンでも、大きく動かして沢山の色を使って描きました🖍 さぁ、いよいよ自分たちの描いた生き物が浮かび上がります。 自分の描いた生き物を捕まえようと、真ん中に出てきてくれて、大はしゃぎです😊 机の上とテレビの画面と見比べながら、とても不思議そうにしていました。 今回も、とても楽しい時間となりました。 次回はクリスマス会です🎄 楽しく製作をしましょう♪

