園外保育 東山動物園 ~年長~
11月5日(木)、そら組さんのみんなで動物園に遠足へ行きました☆ 秋風が爽やかで、お日様はポカポカ、とても気持ちの良い日でした。 そら組さんは、正門から入った後に北園へ。 どんな動物に出会えるかな?たっくさん歩くぞー!! サル舎ではゴリラやチンパンジーを見ました🐵 向かい合ってお喋りしているのか、喧嘩しているのか… どの子も元気いっぱいに動き回っていましたよ😀 ビーバーのお部屋はお掃除中かな?飼育員さんのあとをついて歩いていて、 みんなから「可愛い~♡」という声が上がっていました。 アリクイのご飯タイムにも遭遇🍚 長ーい口と下で穴の中をぺろぺろしていました!! コビトカバも日向ぼっこ中。 みんなも振り返って、ハイチーズ✌ お弁当は、芝生のところでみんなで円になって食べました🍴 美味しいお弁当に、みんなニッコリ笑顔で完食! ライオンも、温かい日に当たりながら、気持ちよさそうにくつろいでいました。 コアラも元気に動いている子がたくさんいましたよ🐨 頑張ってたくさん歩きました!! 帰りのバスはみんな静かに眠りについていました。 幼稚園のみんな


第6回 2才児教室~ぞうグループ~
11月12日(木)、第6回2才児教室を開催いたしました! 今回は、久しぶりにグループ別にお部屋での活動です。 今回から、お名前を呼ばれたら前に出て、 好きな動物さんをパネルに貼っていきます! みんな、恥ずかしそうな表情を浮かべながらも、 それぞれ動物を選んで貼ることができました🐼 絵本は、ねんどママシリーズの「きしゃぽっぽ」 電車と汽車に大変身で、可愛らしいお話でしたね😊 今日の主活動はタブレット遊び。 テーマは“海のいきもの”です🐟 お母さんと共同で、描いていきました。 普段、お家で触っている経験がある子もない子も、 自分の指先を使って感覚的に絵を描く楽しさを味わいながら、 様々な模様のペンで色鮮やかに表現することを楽しんでいました。 キラキラのペンやに虹色ペンなどなど、 たくさんの色やペンの種類を使って思い思いに描くことができました。 タブレットでお絵かきの後は、海のいきもののお家づくりです🏠 小さなお魚を描いたり、泡や岩、海藻などなど、今度はクレヨンで大きな紙に描いていきます🖍 最後は、みんなが描いた生き物たちを、ARの機能を使っ


園外保育 東山動物園~年少・年中~
11月6日(金)、今日はいちごさん・ひよこさん・さくらさんで動物園に遠足へ行きました。 すこーし雲があって肌寒く感じましたが、子どもたちはそんなことなんて気にも留めず! 昨日に引き続き、元気に行くことができました🚌 正門から入って、さっそく園内を巡ります。 最初は可愛いカワウソから見ましたよ😊 ゾウ舎の中で動き回るぞうさんを見ることができて、みんな大興奮🐘 銅像の前で集合~📷 みんなかっこよく、決めポーズで撮れました!! 次はカンガルー。 ぴょんぴょん跳ね回っている姿を見ることができました。 キリンさんは、お家の中を行ったり来たり。 最初はお家にいて見えませんでしたが、しばらくするとたくさん出てきてくれて、 みんなに顔を見せてくれました。 お弁当は、年少さん・年中さんみんなで一緒に、 中央の休憩所のところで食べました🍴 美味しいお弁当を囲みながら、みんなでモグモグ。 太陽も顔を出し、とても暖かい中で食べることができました。 昼食後にコアラ舎へ。 木の上を歩き回っているコアラを見ることができました🐨 動いているコアラにみんなくぎ付けです

